(以下は、2006316日のポチの日記です)

 

 

アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る

 

平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話

 

『アリスのお家』

 

 

わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ

 

問題11 さっきわたしは、今川焼き食べました。

 いくつ食べたでしょうか?

 

 ★ ★ ★

 

答え11 ハイ、2つです。

 

 冷たいヤツです。

 冷凍のヤツです。 

 

 お店のではありません。

 でも、味、一緒でした。

 見た目も一緒でした。

 

 レンジでチンして食べました。

 1分半です。

 

 1個チンしました。

 アツアツです。

 ホクホクです。

 ユゲたってます。

 

 フゥー、フゥー、いって食べました。

 

 パクッと食べました。 

 あんこ『ジュッ!!』って出ました。

 

 皮、フゥー、フゥー、したので食べごろでした。

 でも、あんこアツアツのままです。

 

 『アッ、チッ、チ』

 

 あつくてヤケドしそうでした。

 死ぬかと思ったぐらいです。

 

 ホーッ、ホーッ、ホーッ、って冷ましました。(口の中で)

 

 それからゆっくり食べました。

 とっても甘くてデリシャスです。

 

 『シ・ア・ワ・セ』

 

 つぶやいちゃいました。

 

 食べるの1個のつもりでした。

 

 でも、

 

 ・・・。

 

 もいっこチンしちゃいました。

 

 2つ目は時間かけて食べました。

 ヤケドしたくないからです。

 

 2つ食べても『シアワセ』です。

 

 あとは明日です。

 楽しみです。

 まだ2つ残ってます。

 

 でも、太るのチョット心配です。

 甘いもの別腹です。

 けど心配です。

 

 『ま、いっか』

 

 

 アリスのお家

 

 この頃、おなかのお肉つまめます。

 

 

 

(以下は、2006317日のポチの日記です)

 

 

アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る

 

平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話

 

『アリスのお家』

 

 

わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ

 

問題12 わたしは昨夜電車に乗りました。 むかつく事あったでしょうか?

 

 ★ ★ ★

 

答え12 ハイ、ありました。

 

 わたしは昨夜、赤羽(東京の)行きました。

 用事あったからです。

 

 用すんだの9時過ぎです。

 駅ついたの9時14分ごろです。

 北赤羽駅(東京〜埼玉間走ってる埼京線の駅で急行止まりません)です。

 

 改札入ったら電光掲示板に次の電車の時間出てました。

 

 9時14分です。

 

 焦りました。

 走るの大変だからです。

 改札口からホームまで階段かエスカレーター使います。

 北赤羽駅って川の上に建ってて、ホームは5階建てマンションぐらいの高さです。

 

 エスカレーター使いました。

 

 ダァ〜〜〜!!!!!!!

 

 ダッシュです。

 駆け上りました。

 すごい速さです。

 

 初めはカール・ルイスです。

 でも、高さは5階建てマンションです。(もっとかもしれません)

 最後は小錦です。

 

 もうヨレヨレです。

 『ゆっくり歩くのとおんなじ速さ』で走りました。 

 

 ホーム着きました。

 

 電車着いてます。

 10メートル位先です。

 

 ラストスパートです。

 でも、『ゆっくり歩くのとおんなじ速さ』です。

 

 2〜3ポ走ったら、電車のドア、ガシャンと閉まりました。

 わたしが走ってるのにです。(ゆっくり歩くのとおんなじ速さで)

 

 これ乗り遅れたら次は、9時27分です。

 13分待ちます。(平日なのに)

 13分もです。(ここホント東京? それも23区?)

 

 電車のドア非情です。

 運転手さん無情です。

 

 『気づけよ。いっくら見えなっくったて。透視能力ねーのかョ!!

 

 って、ほざいちゃいました。

 

 むかついてる時って勝手です。

 透視能力あったら運転手さんやってません。(たぶん)

 

 今頃、テレビで細木数夫(運転手さん男みたいだった)です。(きっと)

 豪邸建てて豪遊です。

 

 「ドンペリ入りまぁ〜す」

 

 やってます。 

 

 ドンペリなんて見たこともありません。

 ドン小西ならあります。

 テレビでです。

 でも、実物見たくはありません。

 チャン・ドンゴンなら見たいです。

 

 『・・・』

 

 話もどします。

 

 さっきその事、いつも埼京線使ってるお友達に話しました。

 

 「へぇー、そう? 埼京線の運転手さん親切で、走って来る人見ると待っててくれるよ」

 

 わたしは待っててもらえませんでした。

 

 いつも使ってないから? これが定期券と当日券の差? (差別じゃん)

 

 ヒョットして、走ってるように見えなかった?

 『ゆっくり歩くのとおんなじ速さ』

 じゃ。。。

 

 でも、これって毎日?

 毎日これじゃストレスたまるわナ。 

 わたしは一度で二度と乗りたくないもん。

 

 『これじゃ埼京線、痴漢多いの分かるわ』

 

 埼京線、痴漢日本一らしいです。

 

 『そっかぁ、痴漢多いのこれが原因かぁ』

 

 ナゾが解けました。

 これ原因です。

 

 ウン。

 

 埼京線の痴漢の気持ちチョッピリ分かったような気がする今日この頃です。

 

 

 アリスのお家

 

 女の痴漢さんもいるのかなぁ?

 

 

 ◆ ◆ ◆

 

 

 今日また埼京線で赤羽行く事になっちゃいました。

 昼ごろです。

 またハプニングありました。

 でも時間ありません。

 

 と、言うわけで。

 

 

 <つづく>

 

 

 

(以下は、2006318日のポチの日記です)

 

 

アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る

 

平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話

 

『アリスのお家』

 

 

わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ

 

<昨日のつづき>

 

問題13 昨日わたしは、またまた赤羽行くことになりました。

 なにかハプニングあったでしょうか?

 

 ★ ★ ★

 

答え13 ハイ、ありました。

 

 昨日わたしは、またまた赤羽行く用事できちゃいまいした。

 池袋から埼京線です。

 おとついとおなしパターンです。

 チョットやな予感です。

 

 的中です。

 

 1214分の赤羽行き乗る予定でした。

 ホームに着いたの5分くらい前です。

 

 1214分になりました。

 電車来ません。

 

 3分待ちました。

 来ません。 

 

 トイレ我慢してました。

 

 『今行くとまずいなぁ。でも、…。え〜ぃ、行っちゃえ!!

 

 行きました。

 

 ホームもっどった時はスッキリです。 

 別人です。

 

 1214分の電車まだ来てませんでした。

 

 『あれぇ〜、ナンカあったのかなぁ〜? そういゃ、スピーカーから太い声出てたっけ』

 

 聞こえてたけど、聞いてませんでした。

 トイレ我慢してたからです。

 それ普通です。

 

 「埼京線は、ナ二やらがナントかで確認中です」

 

 みたいな事言ってました。

 

 結局、高崎線と言うお名前の電車で赤羽行きました。

 はじめて乗った電車です。

 よく分かりません。

 

 ついたの1245分頃でした。

 何にもなければ10分で着きます。

 

 埼京線乗る時、覚悟いります。

 

 そういゃ、電車待ってる時そばにいたオールドお姉様たち、言ってたっけ。

 

 「埼京線って、毎日なんかあるわね」

 

 「ホント、そうなのよねぇ〜」

 

 『そっかー、毎日なんかあるのかぁ? 埼京線って』

 

 

 アリスのお家

 

 『・・・!?

 

 

 ★ ★ ★

 

 

お・ま・け

 

今日(2006424日月曜日)

 

又、埼京線トラブルです。

 

『池袋〜大崎』間、運行停止らしいです。

 

ニュースでそう言ってました。

 

 『まぁ、なんてタイミングいいんでしょ』

 

ソッ、思い出されますあのお言葉。

 

 「埼京線って、毎日なんかあるわね」

 

 「ホント、そうなのよねぇ〜」

 

まいんちネェ〜!? まいんち・・・!?

 

 

アリスのお家

 

オ〜ホホホホホホホ。

 

オ〜ホホホホホホホ。

 

 

 

(以下は、2006319日のポチの日記です)

 

 

アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る

 

平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話

 

『アリスのお家』

 

 

わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ

 

問題14 昨日テレビで『南極物語』やってました。

 わたしは見たでしょうか?

 

 ★ ★ ★

 

答え14 ハイ、見ました。

 

 昨日わたしは、10時半頃お家に帰りました。

 テレビつけました。

 着替える前にです。

 

 犬が出てました。

 わたしは犬が大好きです。

 ジッと見ました。

 

 その犬死にました。

 

 『えっ!?

 

 着替え終わって続き見ました。

 違う犬出てました。

 また、死にました。

 

 『えっ!?

 

 どんどん死にます。

 

 うす目して見ました。

 涙出さないためです。

 無駄でした。

 

 ポロポロ出ました。

 鼻からも。

 鼻水です。

 

 『南極物語』って、犬が死ぬ映画だったんですネ。

 

 犬の死んだフリすごく上手でした。

 わたしより上手です。

 参考になりました。

 

 けどネ。

 映画と分かっていても犬が死ぬの悲しいです。

 実話らいしので、なおさらです。

 

 あんなに殺さなくったって、いいじゃん!!

 

 犬がカワイソすぎるょ〜!!

 

 

 アリスのお家

 

 でも、一番かわいそうだったの、その犬たちにいじめられてたアザラシです。

 

 

 ◆ ◆ ◆

 

 <おまけ>

 

 犬って、一頭、二頭って数えるんですネ?

 

 俳優さんのセリフそうなってました。

 

 とっ、いう事は『チワワ』も一頭、二頭って数えるんだ。

 

 フ〜ン?

 

 

 アリスのお家

 

 バゥワゥ!!

 

 

 

(以下は、2006320日のポチの日記です)

 

 

アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る

 

平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話

 

『アリスのお家』

 

 

わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ

 

問題15 さっきわたしは、おととい見た『南極物語』思い出しました。

 何かひらめいた事あったでしょうか?

 

 ★ ★ ★

 

答え15 ハイ、ありました。

 

 さっきわたしは、おととい見た『南極物語』で犬がアザラシ襲うとこ思い出しました。

 

 ひらめいちゃいました。

 

 あれって、ラジオで聞いたゴレンジャーとおんなじジャン。

 

 <ラジオの声>

 

 ゴレンジャーとは、

 

 たった一人の悪者をいつも5人がかりでいじめる『正義の味方』である。

 

 

 アリスのお家

 

 だ!?

 

 そうです。