(以下は、2006年5月19日のポチの日記です)
アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る
〜 平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話 〜
『アリスのお家』
わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ
問題20 昨日わたしは、変なおじさん見たでしょうか?
★ ★ ★
答え20 ハイ、見ました。
昨日わたしは知ってるお店にお買い物に行きました。
小物屋さんです。
小さいお店です。
いろんな小物置いてあって見てるだけで楽しいです。
ちっちゃいお人形
人差し指でチョメしたり、
フワフワのぬいぐるみ
抱っこしたり
とっても楽しいです。
でも、ドキッとしちゃいました。
突然おっきな声したからです。
変なカッコしたおじさん、
おっきな声で笑いながら店員さんとお話し始めました。
すごい大きさです。
店中に響いてます。
店員さんも笑ってます。
でも、
わたしは怖くてドキドキです。
だから何話してるのか分かりません。
その人すぐ帰りました。
まだドキドキしてます。
店員さんに聞きました。
もう何回も行ってて顔見知りです。
「今の人、誰ですか?」
「手剣道の餃子さんだよ」
「エッ!? シュケンドウのギョウザ・・・さん?」
「違う、違う、
シュ・ゲ・ン・ド・ウ・の・ギョ・ウ・ジャ、
修験道の行者さんだよ」
「シュゲンドウのギョウジャさん?」
『?????』
「何する人ですか?」
「ウ〜ンとね、山ん中で修行してるみたいだよ」
「山ん中で修行?」
『?????』
「アッ!? それってもしかして、
滝ん中はいって『タ〜!!』ってやるやつですか?」
「ウン、そうだね。よく知ってるね」
「じゃぁ、あの人空飛べるんですか?」
「そ、空は飛べないよ」
「でもネ、『お護摩』とか焚くらしいよ」
「おゴマたく?」
『?????』
「いりゴマのことですか? セサミンたっぷりの」
「違うよ、違う、違う」
「ウ〜ンっと、どう言えば解るかなぁ?」
(どう聞けば解るかなぁ?)
「そうだねぇ〜、ぶっちゃけ
たき火しながらお経言うってとこかな」
「た、たき火しながらお経言う?」
『?????』
「何のためにそんな事するんですか?」
「そうやってお祈りするらしいよ」
「お、お祈り?」
「そ、お祈り」
「神様にですか?」
「そ、たぶんね」
『?????』
そっか〜、シュゲンドウのギョウジャさんって
お祈りするのに
たき火しながらお経言う人だったのかぁ〜!?
フ〜ン?
アリスのお家
ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ・・・
(以下は、2006年5月25日のポチの日記です)
アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る
〜 平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話 〜
『アリスのお家』
わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ
問題21 最近わたしはテレビで犬の番組見たでしょうか?
★ ★ ★
答え21 ハイ、見ました。
わたしは、おとといテレビで犬の番組見ました。
夜8時ごろです。
お風呂入る時です。
服脱ぐのやめて見ちゃいました。
『賢い犬ベスト3』の紹介です。
1番賢い種類の犬スタジオに出てきました。
どんだけ賢いかワクワクです。
でも、バカでした。
芸なんにも出来ません。
スタジオ内逃げ回るだけです。
可愛いんだけどなぁ〜。
バカでした。
『なんか芸しろよー!!』
って思っちゃいました。
けど出来ません。
テレビ出てる人達ガッカリです。
わたしもガッカリです。
『さ、お風呂入ろっと』
ちょっとシャワーして、湯船にザブ〜ンです。
『ふぅ〜、いい気持ち。 シ・ア・ワ・セ・!!』
鼻歌フンフンです。
体流してる時です。
さっきの賢くない犬、思い出しちゃいました。
「あっ!?」
もしかしてあの犬ワザと?
バカのフリしてた?
ひょっとして、みんなだまされた?
『か、賢かったかもしれない!?』
っと、言うことは、
っと、言うことは、
っと、言うことは、
「わたしの知能は犬以下だ!?」
アリスのお家
ガァーーーン!!
(以下は、2006年5月26日のポチの日記です)
アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る
〜 平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話 〜
『アリスのお家』
わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ
問題22 昨日わたしは夜テレビ見たでしょうか?
★ ★ ★
答え22 ハイ、見ました。
わたしは昨日、お家帰ったの夜12時半ごろでした。
シャワー浴びたりなんかしてたら2時過ぎちゃいました。
目ーさえて、すぐ眠れません。
疲れてて、本読む気になれません。
テレビ見ました。
学園ドラマやってました。
日本物です。
でも、ちょっとヘンです。
口と言葉が合ってません。
見るの止めました。
今朝、お友達に話しました。
「あっ!? それきっと韓流だよ」
「韓流って何?」
「あんた、韓流知らないの?」
「うん」
「韓国のテレビドラマでさ、ちょっと前スッゴク流行ってたんだよ。今はちょっと下火かな?」
「フ〜ン? そんな事あったんだ」
「あんた、あんまりテレビ見ないからね」
「うん」
わたしは読書が大好きです。
でも、読むスピード遅いです。
だからテレビちょっとしか見ません。(時間なくて)
「どんな人いるの?」
「あたしも良く知らないんだ」
「あっ!? あんたこの前『チャン・ドンゴン』って、言ってたよね」
「うん」
「あれもそうだよ」
「えっ!? ホント? 『チャン・ドンゴン』って韓国の人なの?」
「そっ」
「でもさぁ、あんたチャン・ドンゴンどこで見たわけ?」
「テレビコマーシャル」
「そういゃ、コマーシャルやってたね」
「うん。やってた」
「あのしゃべり方がね。うん。好きだよ」
わたしは、チャン・ドンゴンのちょっと訛った日本語が好きです。
「そっかー、ああいうの好きなんだ」
「うん」
「でもさぁ、この頃見ないね」
「うん、見ない」
今まで忘れてました。
チャン・ドンゴンのコマーシャル。
もう1回聞きたいな。
あのしゃべり声。
アリスのお家
「あだだがぁ、しゅきだがだ〜〜〜!!」
(以下は、2006年5月28日のポチの日記です)
アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る
〜 平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話 〜
『アリスのお家』
わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ
問題23 今日、わたしはお料理作ったでしょうか?
★ ★ ★
答え23 ハイ、作りました。
今日はうれしい『オ・ヤ・ス・ミ』です。
昨日から雨です。
だから、何にも予定入れてません。
時間タップリです。
お料理することにしました。
久しぶりです。
食材仕入れにスーパー行きました。
おっきなスーパーです。
近くにあります。
お野菜タップリ買いました。
お肉のコーナーに行きました。
豚の骨付きお肉有りました。
おいしそうです。
ちょっと考えました。
高かったからです。
でも、おいしそうです。
買っちゃいました。
思い切って。
値段は秘密です。
お家に帰りました。
ルンルンです。
「さぁ、作るぞー!!」
気合十分です。
食材並べました。
作戦会議です。
もちろん一人でです。
決まりました。
“豚の骨付きお肉をいつもより低温で長く揚げる”
『ナイス!!』
いい作戦です。
野菜サラダも作りました。
完成です。
『わぁ〜、おいしそう』
ウルウルです。
骨をかまないように注意して、
お肉からです。
ガブッ!!
ン?
なんか変です。
噛み切ったとこ見ました。
血が『ジュヮ〜』です。
生焼けです。
思わず吐き出しました。
血見たら食べる気しません。
お肉も捨てました。(もったいなかったヶど・・・)
結局、おかずは野菜サラダだけでした。
せっかく、ほっかほっかのご飯炊けたのにー。
お米一粒ずつ、たってたのにー。
アリスのお家
1時間もかけたのにー!!
(以下は、2006年6月7日のポチの日記です)
アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る
〜 平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話 〜
『アリスのお家』
わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ
問題24 わたしは昨日お医者さんに行ったでしょうか?
★ ★ ★
答え24 ハイ、行きました。
わたしは、一昨日から咳が止まりません。
特に悪いところは有りません。
お熱測ったら平熱です。
でも、咳が止まりません。
だからお医者さんに行きました。
内科のお医者さんです。
お家の近くです。
注射打ってもらうつもりでした。
注射打ってくれませんでした。
代わりにお薬くれました。
4種類です。
『注射のほうが良かったのになぁ〜、痛いけど』
『ま、いっか』
お薬みーんな食後です。
焼肉弁当食べました。
とんかつにサラダとデザートも。
あとスープに牛乳。
リッチなランチです。(栄養付けなきゃー!!)
お薬ごっくんです。
『さぁ、これで良くなるぞー!!』
気合十分です。
1時間位経ちました。
頭ズキズキです。
起きてるのつらいから寝ました。(3時間位)
目ー、覚めてもズキズキです。
咳も止まりません。
プリン1個食べました。
牛乳1本とお薬飲んで又寝ました。
起きたの夜中です。
少し気分が良くなったので、ご飯食べました。
おなか減ってなかったけど、いっぱい食べちゃいました。(やっぱ、栄養付けなきゃー!!)
歯、シャキシャキしてから、
咳止めだけ飲んで又寝ました。
朝、目覚めました。
いい感じです。
咳、まだ止まらないけど、回数減ってます。
頭のズキズキありません。
『ヨッシャー!! 復活!!』
昨日1日寝てばっか。
だからその分、今日頑張んなきゃ。
『ファイトー、いっぱーつ!!』
アリスのお家
「う!? ベ、ベルトがきついぜ!?」
なんで?
(以下は、2006年6月8日のポチの日記です)
アリスのニャンコその名はポチが貴方に贈る
〜 平凡で ちょっぴりドジな おとなの童話 〜
『アリスのお家』
わたしの わたしによる わたしのための わたし的クイズ
問題24・の・オ・マ・ケ
★ ★ ★
お医者さんにもらったお薬飲む前と後
<お薬飲む前>
時々咳き込む(結構激しく)
日常生活支障なし
<お薬飲んだ後>
時々咳き込む(結構激しく)
頭ズキズキ
起きてるのつらい
<結論>
お薬合ってない
<つまり>
もしかしたらあのお医者さん・・・
アリスのお家
ヤブ???